Home> マンションリフォーム M邸アーカイブ

マンションリフォーム M邸の最近のブログ記事

マンションリフォーム ビフォー&アフター

こんにちはsun

塚越設計事務所、アシスタントのみっこですhappy01

 

先日お伝えしてきましたマンションリフォームの

ビフォー&アフターをおおくりしますshine

 befor 

IMG_0318_R.jpgIMG_0321_R.jpg

ブラウンのフローリングに白で統一されたクロス、

そしてリビングに続く和室と、こちらも白で統一されたキッチンと、

ごく一般的なマンションの一室でしたが……

 

 after 

IMG_0327_R.jpg

IMG_0331_R.jpg

IMG_0322-2_R.jpg

IMG_0333_R.jpg

IMG_0336_R.jpg

ムク板にブラックの塗装を施したフローリングshine

床にとてもマッチした木製のブラインドclover

ブラウンのクロスを天井と、1部壁のアクセントにshine

そしてインパクトや存在感充分でありながら、

圧迫感や威圧感の無い、使い勝手もバッチリな

大型家具とキッチン収納shine

 

施工前のイメージとはがらりと変わりcoldsweats02

とても落ち着いた、どこかのリゾート地を思わせる

リッチな空間に大変身ですconfident

 

これからお施主さんはこだわりのインテリアを入れる予定だそうですheart04

今回造り付けた家具もお施主さん色にアレンジし、

もっともっと素敵になっていくのがとても楽しみですねhappy02

マンションリフォーム ブラインド

こんにちはsun

塚越設計事務所、アシスタントのみっこですhappy01

 

家具も入り、次はブラインドを取付けていきますwrench

IMGP0916_R.jpg

IMGP0911_R.jpg

実はこのブラインド木製なんですbud

一目惚れしてしまいましたlovely

IMGP0922_R.jpg

床と色を合わせブラックに下のですが、木製なので

暖かい質感で、高級感があり、何だかリゾートホテルみたいですairplane

 

IMGP0923_R.jpg

ん?素敵ですねshineこんな部屋に住みたいっbearing

マンションリフォーム 家具仕上げ

こんにちはsun

塚越設計事務所、アシスタントのみっこですhappy01

 

昨日取り付けをしていた家具ですが、

IMGP0906_R.jpg

夕方行ってみると綺麗に掃除後、棚板と扉が入り、微調整も済みwrench

IMGP0918_R.jpg

仕上がっていましたshine

IMGP0919_R.jpg

ベースの黒に、中心の綺麗に木目の揃ったプレーンカラーの部分が

浮き上がるようにとても映えて、アクセントになっていますshine

エアコンの部分も綺麗に納まるように設計し、

ルーバー目隠しでスッキリですflair

 

やっぱり家具の力って大きいですねsign01

一気に部屋の雰囲気が変わりましたshine

職人さんと、「こんな大きな家具を入れれる家に住みたいねshine

なんて話をしながら、「いっぱい勉強して、早くこんな家具が書けるように頑張れsign03

と励ましの言葉も頂きましたconfident

 

この家具を施主さんがどんな風にアレンジしていくのか楽しみですねsmile

マンションリフォーム 家具取付

こんにちはsun

塚越設計事務所、アシスタントのみっこですhappy01

 

今日は朝から、家具の取り付けを見せてもらいに行ってきましたshine

IMGP0890_R.jpg

今回の家具はかなり大きいものだったので

4人で取り付けですwrench

IMGP0894_R.jpg

IMGP0896_R.jpg

いくつかに分かれていた家具たちが

親方の細かな確認、指示の元、息もピッタリ

手際良く、どんどん組みあがっていきますsign01

 

何よりも親方と奥さんが、外科医とナースのように

阿吽の呼吸で作業を進めていくのに

ただただ見入ってしまいましたcoldsweats02

 

IMGP0905_R.jpg

組みあがり、あとは仕上げをしていきます flair

 

仕上げ前にこんな感じになる、というところを見せてもらったんですが

凄く素敵な家具でしたhappy02

皆さんはもうちょっとお待ちくださいねconfident

 

今日も本当に勉強になりましたpencil

所長は「思い描いていた通りだ」と言っていましたが

私にはまだ、図面から完成予想がイメージ出来きれずです…weep

訓練ですねsweat01

家具

こんばんはmoon3

塚越設計事務所、アシスタントのみっこですhappy01

 

先日家具が出来たということで

見せてもらいに行ってきましたeye

IMGP0859.jpg

図面を書くときに不思議に思っていた

どうやって造っているかも教えてもらい、

IMGP0860.jpg

見えなくなってしまう部分も見せてもらいお勉強memopencil

フラッシュ工法という造りかただそうですflair

工場で、使っている材料も見せていただきました。

IMGP0862.jpg

IMGP0863.jpg

ベニヤに本物の木を貼り付けた板で

ムクにも負けない家具を造れると教えてもらいましたshine

他にも材料の使い方や、細かい収め方など

教えていただき、とても勉強になりましたhappy02

マンションリフォーム 3日目

こんにちはsun

塚越設計事務所、アシスタントのみっこですhappy01

 

今日は朝一から現場へ向かいdash

IMGP0854_R.jpg

ほうきにちりとり、バケツと雑巾を持ち準備万端ですgood

何をしたかと言いますと…

 

先に黒い下地塗装を済ませ、現場で加工したので

加工クズなどで汚れてしまっていますsweat01

ワックス仕上をするので、その前に掃除ですshine

 

所長と2人で掃いて、掃除機を掛け、綺麗に雑巾がけですsign03

風が入ってこないように窓を閉め切って…

暑かったですねぇwobbly

 

新築の場合なら床を張ってから塗装をすれば良いのですが

今回はそうもいかずですwrench

 

ムク板に黒の塗装、しかも施工前に、は手間が掛かりますねcoldsweats02

IMGP0856_R.jpg

IMGP0858_R.jpg

でも、雰囲気もガラッと変わりとても綺麗でしたhappy02shine

 

ここに家具が入り内装の仕上ですshine

お楽しみにsmile

マンションリフォーム 2日目 デッキ

こんにちはrain

塚越設計事務所、アシスタントのみっこですhappy01

 

マンションリフォーム2日目ですscissors

夕方行ってみるとフローリングが張り終っていましたflair

昨日お話した納めの部分もこんな感じですshine

IMGP0849_R.jpg

IMGP0847.JPG

IMGP0834_R.jpg

ピッタリshineスゴイですねcatface

 

そして中の作業を終えた職人さん達は

バルコニーのデッキを造る作業にとりかかっていましたflair

IMGP0853_R.jpg

こちらも室内の床板と同色で塗装してあり、

統一感バッチリですgood明日が楽しみですねsmile

マンションリフォーム 現場スタート

こんにちはsun

塚越設計事務所、アシスタントのみっこですhappy01

 

いよいよ今日から

マンションリフォームの現場がスタートですshine

IMGP0803_R.jpg

まずは奥の和室と手前のリビングに

先日の床材を張っていきますwrench

IMGP0842_R.jpg

1枚1枚寸法を測りカットhairsalon

IMGP0836_R.jpg

IMGP0838_R.jpg

IMGP0841_R.jpg

カットした床材を丁寧に留めていきます。

普段だったら床を張った後、壁のすそに

ぐるっと幅木という部材をくっ付けるので

端っこが隠れてしまうのですが、

今回は幅木はそのままなので端まできっちりと納めていきますflair

想像していたよりも技術も手間も掛かる作業で

ビックリしてしまいましたcoldsweats02

先日は分からなかったんですがこの床材は

カラ松のムク板だそうですflair

現場は木の良い匂いでしたconfident

そして私は今日もピッタリくっ付いて興味津々ガン見ですeye

現場って楽しいですねlovely

マンションリフォーム 準備

こんにちはcloud

塚越設計事務所アシスタントのみっこですhappy01

 

今日は事務所の1階が工場に大変身ですflair

DSCF0388_R.jpg

何をしているのかと言いますと、

マンションリフォームの床材を施主さんの希望の色に塗装していますshine

DSCF0389_R.jpg

私はてっきり、もう塗ってある床材を想像していましたsweat02

こうやって1枚1枚並べて、綺麗にして

丁寧に塗って、乾かして…

こんなに手間が掛かるなんてbearing

でもその分素敵な部屋になるんでしょうねconfident

マンションリフォーム オーダー家具2

こんにちは

塚越設計事務所、アシスタントのみっこですhappy01

 

今日も昨日と同じくマンションリフォームのオーダー家具

リビングバージョンですshine

所長のお手本を基に、バージョン違いを

細かいところなどどのくらいの寸法が良いか

自分で考えながらやってみるようにとの所長の指示で

差し金片手に事務所の家具の納まり方などを測りながら

下書き…カキカキpencil

IMGP0744_R.JPG

手書き図面を、細かい寸法を入れながらCADでトレースpc

伝えなければいけないところを意識して…flair

IMGP0743_R.JPG

家具を書くのってこんなに奥が深いとはbearing

勉強になりましたsign01

Next archives

Home> マンションリフォーム M邸アーカイブ

カテゴリ
アーカイブ
購読
Powerd By

Return to page top